お知らせ一覧 (平成29年度)

                        

     更新日 [2017年3月7日]       
   
  利用者カード更新手続きのお知らせ
●平成30年度(平成30年4月以降)も在勤・在学で金武町立図書館をご利用の皆様は、年度ごとに更新手続きが必要になります。更新手続きには、@学生証/社員証や保険証の提示・または在勤証明書の提出A住所がわかる身分証の提示 をお願いします。

通  勤  者  @社員証か保険証の提示又は在勤証明書の提出(在勤証明書はこちらから印刷できます)
A住所が分かる身分証の提示
通  学  者 @学生証の提示
A住所が分かる身分証の提示
※有効期限は平成30年度(平成30年4月から平成31年3月まで) です。
更新手続きは4月1日以降にカウンターでお願いします。
 
   

      更新日 [2017年2月7日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

  分  分 
分

時〜
金武町立図書館けんしゅうしつ
 
   

    更新日  [2016年12月1日]     

分

      更新日  [2017年4月6日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分
★アンパンマンダンス ★ブラックシアター ★おろがみペープサート

時〜
金武町立図書館けんしゅうしつ

金武町立図書館けんしゅうしつ
 
   

      更新日  [2016年11月8日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分
 ねこのトムとねずみのジェリーがなかよくケンカする、ゆかいなアニメ!「目茶苦茶(めちゃくちゃ)ゴルフ」「いたずらきつつき」「ジェリーと金魚(きんぎょ)」ほか

時〜
金武町立図書館けんしゅうしつ

 
   

      更新日  [2017年4月6日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分
★アンパンマンダンス ★ブラックシアター ★おろがみペープサート

時〜
金武町立図書館けんしゅうしつ

金武町立図書館けんしゅうしつ
 
   

      更新日  [2016年11月8日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分
 みならいラスカル が、めいたんてい の ポーおじさん と いっしょ に せかいじゅう を とびまわり、ふしぎ な じけん を かいけつします!
時〜

金武町立図書館けんしゅうしつ
 
   

    更新日  [2016年12月1日]     
おはなしのへや開催のお知らせ

分
分

分

分

分


分

      更新日  [2015年4月7日]      
     
 
蔵書点検

蔵書点検は、本を1冊1冊チェックし、
蔵書を把握するための大変重要な業務です。
     利用者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、
ご理解・ご協力よろしくお願いします。
  蔵書点検期間中の返却は、正面玄関横の
ブックポストをご利用ください。
ご 注 意
ブックポストは2種類あります。
それぞれ分けてお入れください
 図書・雑誌・紙芝居 図書用
ブックポスト
(壁穴式)
 カセット・ビデオ・CD・DVD   視聴覚資料用
ブックポスト
(銀色のポスト)

 9月16日(金)は 午前10時に開館します。
 
   

       更新日  [2017年7月28日]     
   
 
受講生募集のお知らせ

3
3

3
3

3

講演会場
 講演会場  講演会場
 講演会場 先着20名
 申込方法 図書館カウンターでお申込み下さい。 (電話での受付可)
968-5004 (有)8-5004

 
   

      更新日  [2016年11月8日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分
 キミはキジムナーを見たことがあるかい?
 自分の想像したガジュマルの妖精を描こう。

講師:菊田一朗先生、せんがちか先生
対象:小学生
先着10名まで
道具や材料は図書館で準備(じゅんび)します

★申し込みは電話(968-5004)か、図書館のカウンターで★
時〜


金武町立図書館けんしゅうしつ
 
   

      更新日  [2015年4月7日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分時〜金武町立図書館けんしゅうしつ

金武町立図書館けんしゅうしつ
対象:子どもから大人まで(先着30人)
 *道具や材料は図書館で準備します
7月26日(水)から受付開始
★お申し込みは、カウンターか電話にて
★幼稚園生が参加する場合は保護者同伴で
 お願いします

分
金武町立図書館けんしゅうしつ

金武町立図書館けんしゅうしつ

 
   

      更新日  [2016年11月8日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分
 昭和19年、戦局が悪化する中で始まった陸軍特攻作戦は、多くの学徒兵が投入された。パイロットとしての訓練はわずか1年。陸軍はなぜ特攻作戦に突き進んでいったのか?
時〜


分
 ピクニックにきたおじゃる丸たちがあそんでいると、いつのまにかしらない女の子がまじっていました。おじゃる丸たちは、なにもおぼえていないという女の子を家までおくりとどけようとしますが…戦後70年に作られた、わすれてはいけない物語
時〜


金武町立図書館けんしゅうしつ
 
   

      更新日  [2017年6月4日]      

 
 
   
平成29年度
生きていたきみを忘れない


  沖縄戦において、金武町(当時は金武村)も甚大な被害を受け、多くの人が亡くなりました。終戦前後の金武の様子と人びとの様子を写真パネルにして展示します。

■「慰霊の日」資料展特別展示 ■
  終戦後の金武町の写真パネル展示
戦争遺物展示
金武町戦没者銘(芳魂の塔より)
オジイ・オバアから聞いた話
 ■ 「 特 別 映 写 会 」■
  6月18日(日)午後2時〜
アニメ「石の声」(24分)
6月23日(木)午後2時〜
「未決・沖縄戦 」(60分)

 協  力  金武町史編さん室  金武町史編さん室
金武町史編さん室 並里区事務所
展示期間 6月16日(金)〜6月30日(金)
展示場所 金武町立図書館一般フロア・研修室

前回の様子
前回の様子

   

      更新日  [2016年11月8日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分
 チップとデール、2ひきのリスはいたずらがだいすき!きょうもドナルドダックのミニチュアひこうきにのったり、ピーナッツバターをうばおうとしたり、おおさわぎをくりひろげます!

時〜
金武町立図書館けんしゅうしつ
 
   

      更新日  [2017年4月6日]      

 
 
 

映写会開催のお知らせ

分
★アンパンマンダンス ★ブラックシアター ★おろがみペープサート

時〜
金武町立図書館けんしゅうしつ
 
   

金武町立図書館 〒904-1201 沖縄県金武町字金武1827番地 tel:(098)968-5004 fax:(098)968-5032